最初のような最後の恋をしよう

最初のような最後の恋をしよう

なんだかんだでやっぱ好き

イメコン備忘録

本来であれば横浜観光して横アリライブだったはずのGWですが、こんな世の中なのでstay homeしています。

(この1年の間にセクゾのFC入りました)



外出自粛になる1ヶ月くらい前にイメコン診断に行ってきたのでそれを備忘録としてまとめようかなと。



元々パーソナルカラーに興味があって自己診断とかしていたんですけど、沼にハマっていくうちに16タイプがあるとかパーソナルデザインとか顔タイプとか訳の分からないものに出会って、

「いっそプロに診てもらった方が早いのでは!?社会人になったしお金はある!」

と思って予約を勝ち取り行ってきました。



今回診てもらったサロンでは、顔タイプと骨格とパーソナルカラーを診ていただきました。



自己診断ではこんな感じです。

顔タイプ……………………????

骨格………………………….ウェーブ

パーソナルカラー………1st秋2nd夏のミューテッドタイプ



まず最初に簡単なカウンセリングを受けました。

事前のアンケートをより深く掘り下げる感じで、

どんな自分になりたいか、周りからはどんな風にみられてるか、イメコンに関する今の悩みなどを話しました。



カウンセリングのあと診断に入っていき、まず顔タイプから行いました。



顔タイプとはどういったものか説明を受け、写真を基に数値化して診断にされました。



希望としてはソフエレがいいな〜と思ってはいたのですが、結果はフレッシュタイプ。

キュートに寄せることもソフエレに寄せることも可能だそう。



フレッシュ!?とびっくりしたけど説明を聞くと、納得しました。

フレッシュタイプは親しみやすくて話しかけられやすく頼みごとをされがちなタイプらしく、思い当たる節がありすぎて顔タイプタイプがそうさせてるのか…!とびっくり。



フレッシュに似合う服のテイストだったりアクセサリーを教えてもらって、実際に付けてみたりフェイスマッチして自分の中に落とし込んでいきました。



似合うイヤリングがこちら。


f:id:cheriena:20200506092320j:plain


上はキュートタイプのイヤリングだけど似合うとのこと。

下がフレッシュ、ソフエレタイプでいちばん似合うもの。

コントラストがなくて、長さが短め、華奢で繊細なものがgoodらしい。



いろんなタイプのイヤリングをあてて鏡で確認するんですけど、似合うものと似合わないものの差がすごい。

え、こんなに違う!?とびっくりしました。



いちばんびっくりしたのはイヤリングの長さで印象が変わること。

長さのあるタイプのものは口元までの長さがいいみたいです。

口元より長いと間延びしてしまって野暮ったい印象になってしまうみたい。

これも本当にそうでほんの少しの違いで全然違う。



あともうひとつ顔タイプが原因だったの!?と思うことがあって、それがパンツの選び方。

会社から明言されたわけではないけど仕事柄パンツスタイルなのですが、子供顔はセンタープレスを履くと顔が老けるとのこと。

似たような形のパンツなのにしっくりくるのとどうした?っていうのとあって色が合ってないのだと思ってたんですが、まさか顔が関係してたとは………!



確かにいいかもと思うパンツはセンタープレスがなかったり強くないものなんですよね。

奥が深い。



似合う服に関しては元々きれいめが好きなのと、わたしの雰囲気もカジュアルはあんまりというよもあって、ソフエレに寄せればOK。

元はフレッシュだからカジュアルも似合うけど、その場合は品を忘れずにとのこと。

きれいめコーデの中にどこかカジュアル要素を取り入れれば最高。





続いて骨格診断。



正直骨格は誰がどう見てもウェーブなので全く期待してませんでした。

コースに組み込まれてるから受けるみたいな(笑)



結果は予想通りウェーブ。しかもウェーブど真ん中。

でしょうね!!!知ってた!!!

だってどの診断しても全部ウェーブの項目にチェックがつくんだもん!



悩みは胴長で脚が短いのと胸がないことです。

あ、あと足が太いのも悩みです。



骨格に関しては新しい発見がなかったので割愛。





最後にパーソナルカラー。


自己診断するといつも秋か夏になるので、くすんだ色が得意なタイプなんだと思っていました。



まずシルバーとゴールドのドレープをあてられてその中でも質感の違うシルバーとゴールドをあてられました。

続いてピンクだったり青だったりいろんな色のドレープを光の速さであてられたけど、正直違いが全くわからなかったです。



あまりの速さにぽかんとしてたら先生が

「サマーですね」とおっしゃったので

へぇ〜〜〜夏か〜〜〜。え!!!夏!?!?

みたいな反応をしてしまいました(笑)

夏の要素はあると思っていたけど1stではないと思っていたのでめちゃくちゃびっくり。



16タイプ診断だったので夏の中でもどのタイプにあたるのかまたドレープをあてられました。



夏診断に衝撃を受けたままライト、ブライト、ミューテッド、クールそれぞれのドレープをあてられたけど、これまたあまり違いがわからなかったです………(笑)

でもクールの色をあてられた瞬間顔が死んだのでこれはないなとんかりました。



結果はブライトサマー。



え、そうなの!?とまたぽかんとしてしまいました。

イエベだと思って生きてきたのにブルベだと言われ、

くすんだ色が得意と思って生きてきたらクリアな色が得意と言われ、

「はあ、そうですか」とはならないじゃないですか……!



でも色自体はわたしの好きな色味なので好きな色を身に付けていいんだと思いました。

コーラルピンクよりも青みピンクが好きだし、ラベンダーとか水色が好きだし、

なんといっても自担のメンバーカラーは青!!!!

青が似合う女になりたかったから堂々と青着てもいいんだっていう嬉しさはありました。



そういえば、水色のブラウスにネイビーのテーパードのワントーンコーデのとき褒められること多い。



2ndタイプの診断ですが、これが結構決めかねててヘアメイクしてから決めましょうと言われました。



メイクは顔タイプフレッシュだから薄く透明感を意識してメイクするといいらしい。

下地にコンシーラーでファンデは極力塗らない、アイメイクもラメを乗せるくらい、マスカラは根元から塗らない、リップは色をちょんと乗せるだけ、、、、

いろいろ言われたけど参考程度にしてます。



2ndタイプはブライトスプリングかクリアウィンターらしくドレープの行き来を何度もしてました。

顔タイプもあって結果はブライトスプリング。

個人的にはクリアウィンターのドレープをあてたときの自分の顔の方が好きだったけど、顔タイプを考えればブライトスプリングの方が合ってるなっていう感じです。

この辺はもう好みの問題だなと。

なりたいイメージに合わせればいいかなと思います。

かわいくいきたいときはブライトスプリングを選べばいいし、大人っぽくいきたいときはクリアウィンターを選べばOKじゃん。

幅を狭くするためにイメコン受けたわけじゃないし!



最後にベストカラーを決めていくのですが、ここでようやくわたしの目も慣れてきて似合う似合わないなわかるようになりました。

どの色もくすんだ色をあてると一気に顔が疲れて見えて思わず吹き出してしまいました。

くすみが得意だと思い込んでいた自分にびっくりです。

思い込みってあぶない。

いろんな色をあてたけどくすみがいちばん似合ってなかった……!!!

衝撃。節穴にもほどがある。



というわけで、こちらがわたしのベストカラー。


f:id:cheriena:20200506092408j:plain

f:id:cheriena:20200506092433j:plain


2ndタイプ決めかねてたくらい僅差だったので2ndのベストカラー少なくなるかもって言われてた通り本当に少ない………。



迷ったら明るくクリアな色を選んで青みと黄みが強い色を避ければいいとのこと。

ここだけ抑えとけばいいかな。




メコン診断結果

顔タイプ…………………フレッシュ(キュート、ソフエレ寄せ可)

骨格……………………….ウェーブ

パーソナルカラー……1stブライトサマー2ndブライトスプリング3rdクリアウィンター




THE日本人。。、。

どれも日本人にいちばん多いタイプらしくつまんないなと思うこともあるけど、うまく付き合っていきたいです。



次はパーソナルデザインなるものを受けたいな。

いいサロンないかな。


チケット争奪戦を勝ち抜いた話

一般発売で幸せのチケットを手に入れた個人的な備忘録。

※チケット当落に関わる話をします。不愉快な気持ちにさせてしまう可能性大です。ご自身の責任でお読みください。



ジャニヲタになって早数年。
チケット当落には毎回ドキドキする生活を送っております。
有難いことに申し込んだ公演にはほぼ毎回行けており、一般発売とは無縁の生活を送ってきました。
しかし、今回、自担である安田章大さんの舞台にどうしても行きたく一般発売に挑戦しました。
奇跡的にチケットが取れ、今後またお世話になるかもしれないので私の体験談を書き残そうと思います。



今回一般で取った舞台はもともとFC枠で当選しており、チケットは確保できていたのですが、多分もう1度観たくなるからもう1公演できればほしい……と思っていました。
大阪での当選だったので1ヶ月後の東京がいいなぁと思い、東京に狙いを定めて電話をかけまくりました。
結論から言うと、東京は惨敗でチケットが取れたのは大阪です。
(めっちゃ反感買いそうだけどまあ事実なので仕方ない)



ここからはチケットを取るまでの流れを時系列にして書きます。
興奮していてうろ覚えですが、覚えている限りのことを書き出したいと思います。


11月10日(土)

中島健人さん主演のドラマを見ながら翌日に向けて準備をする。

具体的には
・電話番号と行きたい公演を第3希望までメモする
・電話が繋がりチケットを取る自分をイメージする

ま、イメトレしてもチケット取れる自分が全く想像できなくてすぐ寝ました(笑)



11月11日(日)

ポッキーの日とかベースの日とか言ってる場合ではない。
激戦を勝ち抜くために最終確認をする。
メモした電話番号が間違っていないか、希望する公演が間違っていないかチェックをしました。


9:40ごろ
履歴を残すためにスマホから電話をかける。


9:45~
少しずつ電話をかける頻度を増やしていく。
この時点でNTTに繋がることも何回かありました。こわい。


9:55~
固定電話(子機)も参入させ二刀流で電話をかけまくる。


10:10ごろ
固定電話の方で繋がった!と思ったら

「こちらANAです。~~~」

ん???ANA???

電話番号間違えて航空会社にかけてました(笑)

他にも押すところ誤ってバイト先の人に間違えてかけたり、現在使われておりませんという電話番号にかけてたり、てんやわんやしてました(笑)


10:30ごろ
もう無理だろうな~と思って電話をかける頻度を減らしていく。
Twitterで情報収集をしながら電話をかけていく。
大阪は終了したというツイートは見ても東京の情報はあまり無かったのでまだ残ってる…?と思ってかけ続けました。


11:00
チケットぴあに繋がる。
やった!と思ったのも束の間で、
「予定枚数終了ました」
みたいなことを言われ戦いの幕がおりる。


11:35ごろ
Twitterを見ていたら「大阪まだある」というツイートを見かけ、「嘘でしょ???」と半信半疑になりながらも電話をかける。
大阪は行くつもりなくて電話番号メモってなかったので慌てて調べて電話をかけました。

電話をかけること数回。

「ナビダイアルにお繋ぎします」

え?まじ???

「はい。こちら音楽劇『マニアック』森ノ宮ピロティホール~~~~~」

うぉぉぉぉぉ!!!繋がった~~~!
いや、待て。まだ確定してないから落ち着け、わたし!!!

「ご希望の日程を4桁と♯で」

お???もしかしていける???え、大阪っていつがあるんだっけ?この前いつで申し込んだっけ???

と内心焦る。本当に大阪はノーマークで希望日決めてなかったのでFC枠で申し込んだ遠い記憶を頼りに入力しました。

「ご希望枚数と♯を」

2枚いけるかな?まあいいや。とりあえず2枚いっとけ!いけいけどんどん!!!(興奮してハイになってる)

「チケットのご用意ができました」

は???まじ???取れた???わたし取れたの???

「ご希望のお支払い方法を。セブンイレブンの方は1と♯を、ファミリーマートの方は~~」

家の目の前がセブンなのでセブンを選択する。

「チケットの確認をいたします。音楽劇『マニアック』森ノ宮ピロティホール~~~~チケット2枚で24000円、手数料648円、合計24648円~~~」

長いな おい!!!これだけでどんだけ通話料取られんねん!!!

「お支払い番号を~~~」

え???これもしかして取れちゃうパターン???取れちゃうよね???

手震えながら聞き逃さないように13桁の数字をメモる。

「ご確認のため13桁の数字を~~~」

これ間違えたらアウトやんな?慎重にやらな………

と思った瞬間間違えましたーーー!!!笑えねぇーーー!!!
バックスペースないからどうしようとめっちゃ焦りました。

落ち着け自分!まだ繋がってるからチャンスはある!!!今度こそ確実に数字を入れろ!!!多分2度間違えたら終わりだ!!!落ち着いて行け!!!

と言い聞かせ、間違えた段階で一度「♯」を打って終わらせ、また13桁の数字を入れ直しました。

「チケットの確認ができました」

お???取れた?????わたし取れたの???よっしゃぁぁぁ!!!

「11/1123:30までにご希望のコンビニでお支払いください。チケットの引き換えは~~~」

と言われ電話が切れました。
ここまでの間約6分30秒。通話料が恐ろしいね☆まあ普段電話することないのでいいですけど。


Twitterを見てたら11:41に完売したという情報があったので、私が取ったチケットがもうラストに近かったのかな~と思いました。
本当ギリギリで取れて良かったです。
結構早い段階で大阪終了のツイートが流れていたので、意外と大阪が穴場だったのかも。
ローチケとぴあがあってそれがまた混乱を招いたのかもしれませんね。
まあでも今回の舞台は、FC枠も結構当たっている人が多い印象でしたし、先行が少なかったので一般が取れた人も多くいた印象を受けました。



今回の一般発売で学んだことは、好きな人に会いに行くためなら何時間でも電話をかけ続けるんだなということです。
以前リサイタルのチケットが取れなくて一般で挑戦したことがあるのですが、20分もしないうちに諦めたのに今回は無心でかけ続けて300回以上かけてましたから(笑)
固定電話も合わせたら500回くらいいってるんじゃないかな?
もう狂気ですよね(笑)
愛の力ってすごい。



そんなわけで。
私の元に舞い込んできた幸せのチケットを持って音楽劇「マニアック」を思う存分味わって来たいと思います!!!
楽しみだ!!!
チケットの引き換えのレシートなくさないようにしなきゃ!!!


昨日の行列の安田くんかわいかったね!!!

Happy 34th Birthday

安田章大さん。
お誕生日おめでとうございます。


と言っても9月11日ももう終わりですが。
安田くんにとって今日はどんな1日になったでしょうか。
素敵な1日になっていたらいいなぁと思います。




安田くんは私にとって最高のアイドルです。
憧れでもあり心の支えでもありパワースポットです。



私は今までお誕生日は生まれてきてくれたこと、出逢えたことに感謝する日だと思っていました。
でもそれだけじゃなくて、生きていてくれることに感謝する日でもあるんだな、とあなたの身体のことを知ってから思います。
当たり前だと思って気にも止めてなかった 今ここに生きている奇跡 がどれだけ尊くてありがたいことなのかを痛感したこの数ヵ月でした。
今年も9月11日を無事迎えることができて良かったです。本当に。
生まれてきてくれて、(一方的にだけど)出逢ってくれて、生きていてくれてありがとう。
そして私も同じ時代に生まれて、出逢えて、生きててよかった。



安田くんを四字熟語であらわすと『外柔内剛』だなってよく思います。
ほわっとした柔らかい雰囲気を持っているけどまっすぐブレない芯を持っている人。どんなことも広い心で受け止められる人。とっても強い人。
憧れであり尊敬する人です。



そして安田くんは愛の人ですね。
愛に溢れてる人。誰に対しても同じように愛情を注ぐことができて笑顔の花を咲かせることのできる人。人の心に寄りそうことができる人。
なかなかできることじゃないことを当然のようにできる安田くんが好きです。



この前Twitterで見かけて思わずスクショした言葉があります。

愛は海に似ていて大きくて満ちているけど深くまで行きすぎると暗くて光が届かなくなってしまうから溺れんなよ。


タートルトークで恋と愛の違いについてクラッシュが回答ものなんですけどなるほどなぁって思いました。
クラッシュイケメン……。
同時に安田くんが思い浮かびました。
(海×カメ→安田)(なんて単純な脳なんだ)



身体の報告を受けてから私たちファンは安田くんに愛されすぎて困っちゃうな~なんて自惚れたことをブログを更新してくれる度に思っています。
安田くんはなんでこんなに愛をくれるんだろう?って思っていたんですけどクラッシュのおかげでわかったような気がします。



安田くんは大海原のように広くて深い人だもんね。
そんな安田くんの愛に溺れないように。ずっと安田くんの愛が受け取れるように。ね。
余計な詮索はせずに目に見える、耳に聞こえる、伝えてくれる言葉や姿をありのまま受け止めて愛すファンでありたいと思います。



少しGR8ESTのネタバレあるのでネタバレ踏みたくない方はぴゅっとひとまとまり分飛ばしてくださいな。








『わたし鏡』の歌詞を噛み締めるかのように歌っているのが印象的だったGR8EST名古屋2日目。
鈍感な私でもわかるくらい感情込めて歌っていて私だけじゃなくて安田くんもこんな風に思ってくれているんだなって聴きながら思いました。
もしかしたら札幌も名古屋1日目もそう歌ってたのかも…って思ったけど、最後の挨拶で 作った当初は~~(覚えてない)と思ってたけど『わたし鏡』という曲を作って、こんなにも自分の感情が、みんなに会いたかったということがぴたっと当てはまるときが来るなんて……と改めて実感して歌ってた と言っていてすごくうれしかったです。
私が肌で感じたことが間違ってなかったこともうれしかったけど、それ以上にアイドルとファンというそれ以上でも以下でもないただそれだけの関係なのにこんなに相思相愛な世界があることがとてもうれしかったです。
今まで好きになったアイドルはファンに愛を伝えてくれることなんてなかったからびっくりしました。
こんな世界があるなんて知らなかった。




私ね、安田くんを好きになって知ったこといっぱいあるんだよ。
愛おしすぎて胸がきゅーーーって切なくなること。
胸の内を知って抱きしめたい衝動に駆られること。
家族や友達、恋人以外の誰かを大切に想って涙を流すことがあること。
アイドルに夢だけじゃなくて生き様も見ること。
自分の中にこんなにも綺麗な感情が眠っていたこと。
これはあまり知りたくなかったことなんだけど自分が重すぎるくらい重い女だということ。
ほんとにね、たくさんあるよ。
知らなかったこと教えてくれてありがとう。



それとね、バースデー動画見ました。
好きになってくれてありがとうって言ってくれた瞬間目から大粒の涙がこぼれました。
ちょっと自分に引きました。あまりにも普通に涙が出てくるからびっくりした。
でもうれしかった。ちゃんと言葉にして伝えてくれて。
ちょっと下向いて口角が上がる表情も。急に男らしくなるところも。全部全部うれしかった。
こちらこそ好きにならせてくれてありがとう。相思相愛な関係でいさせてくれてありがとう。
きっとこれからも私は関ジャニ∞安田章大とともに今を歩んでいくと思います。
だってこんな幸せを知ってしまったら離れられない。
そして身体はゆっくりでいいから確実に治していってください。
ポコ ア ポコだよ。poco a poco。




33歳の安田さんはとてもとても強い姿を見せてくれました。
34歳の安田さんはどんな姿を見せてくれるのでしょうか。
楽しみにしてますね。



幸せがたくさん訪れる1年になってほしいし、幸せだと思える1年を歩んでほしいです。
改めてお誕生日おめでとう。愛してるよ~~~。

ここに

始まるんじゃない 始めるんだぜ
進むんじゃない 進めるんだぜ


初めて歌詞を見たとき「あぁそうか」と思った。
すごく良い歌詞で泥臭くてハングリー精神が強い関ジャニ∞にぴったりな歌詞だと思った。
今の関ジャニ∞をあらわしているような歌詞。
ライブで初めてこの曲を聴いたときも歌詞が6人に重なって噛み締めながら聴いた。
ぴったりすぎてリスタートをきる曲がこの曲で良かったと本当に思う。



8月最後の日。
6人になって初めてのMステ。



真っ白なトップスに黒のパンツというとてもシンプルな衣装に、楽器を持たずダンスもない、ただマイクを握って全身全霊で歌う6人に心を揺さぶられないはずがなかった。
余計なものは削ぎ落としてただひとつ、歌だけで勝負する彼らはあまりにもかっこよかった。
眩しすぎるくらいかっこよかった。
ものすごい気迫と熱量で圧倒された。
気がついたら涙が一筋頬をつたっていた。
悲しかったり寂しかったりで涙を流すことの多かったこの数ヵ月だけど、はじめてそれ以外の理由で涙を流した。



6人は渋谷すばるがいなくなったことをこうして昇華していくんだなと思った。
全身全霊で歌をうたう6人の中には赤色の血が濃く流れてるとすごく思った。
『魂揺さぶる歌声』『ピッチよりエモさ』『歌詞を歌うんではなく語る、喋る』
まさにこれだった。
人の心を動かす魂の叫びのような歌だった。ピッチよりも感情に比重をおいている歌だった。(でもめちゃくちゃ歌上手だったよ!多分今まででいちばん)
彼が残していったものというか6人に影響を与えたもののひとつがこれなんだと思った。



渋谷すばるイズムを感じるとともに『ここに』は新たな関ジャニ∞が提示されたようにも思う。



今までの関ジャニ∞の曲はほとんど渋谷すばるが中心だったと思う。
特にインフィニティになる前までは。
カップリングはそうでもないかもしれないけど、シングルはそうだったと思う。
すばるくんが歌いやすいキーだったり、主旋律を歌うすばるくんに他のメンバーは上ハモ下ハモコーラスをつけていた。
渋谷すばるは圧倒的な主役だった。
すばるくんのハモりやコーラスなんてほぼない。
あってもオクターブで歌うくらい。
まぁ仕方ないよね、すばるくんの声って圧倒的な存在感で主役にしかなれない声だから。
……私圧倒的って使いすぎな(笑)



言い方が良くないかもしれないけれど他に良い言葉が思い浮かばないからゆるしてほしい。

絶対的な主役が去った今、脇役だった6人は主役にもなれるようになった。
誰もが主役にもなるし脇役にもなる。
主役と脇役の組合せが多様になってハーモニーがもっと楽しめるようになった。
新しい関ジャニ∞のカタチだと思う。
でもそれはすばるくんがいなくなったからできるようになった表現ではあるけど、すばるくんがいたからこその表現だと私は思ってる。
過去があっての今だからね。



安田くんから始まるこの曲。
ピッチも表現力も文句なしの歌声を持つ安田くんから始まるのは大正解だと私は思う。
贔屓目かもしれないけれど本当にそう思う。
第一印象ってやっぱり大事だから。
渋谷すばるがいなくても関ジャニ∞はやっていけるんだぞ!!!っていうのを世間に見せつけるには安田くんしかいないと思う。
言葉ひとつひとつに、音ひとつひとつに感情を乗せることができるし、その技術が備わっている。
続く錦戸くんの荒削りな歌声はとても心地いい。
癖が強くて安田くんとは対称的な歌い方。
だけど感情が剥き出しになったときの錦戸くんの歌い方は聴いていて心地いい。
Mステは特にアツかったね。



Bメロはインフィニティ本気だしてきたなって思う。
このBメロこそ新しい関ジャニ∞のカタチだと思う。あくまで私の意見。
主メロに安田章大をもってきて下ハモに丸山隆平を使う。
そしてコーラスに錦戸亮丸山隆平をもってきてるのどう考えても攻めてるでしょ。
主メロに錦戸亮、コーラスに安田章大じゃなくて、主メロが安田章大でコーラスが錦戸亮だもんなぁ。
メインボーカルをコーラスにもってきちゃうんだもんなぁ。
攻めてる。めちゃくちゃ攻めてる。
そして「いつだって信じてる」で大倉横山村上の3人が入ってくることでハーモニーに深みが増して盛り上がっていくのがすごく好き。
いろんな事を、想いを共有してきた彼らだから奏でられるハーモニーが本当に良い。



Cメロの丸山くんははじめて聴くような表現でライブのときからものすごく惹き付けられた。
いつの間にそんな表現できるようになったの???
濃い霧がかかったような曇った深い声。だけど奥底にはものすごい熱いものを秘めている声。
陽の丸山くんより陰の丸山くんに惹かれる私にはたまらない。
それに呼応してハモる大倉くんもすごくいい。



私はWANIMAの曲を全く聴かないのでイメージだけで言いますけど、WANIMAの持つ勢いと満ち溢れるエネルギーと関ジャニ∞が持つ泥臭さと熱さとハングリー精神の化学反応がとても良くて『ここに』は6人の新たな始まりにふさわしい曲になったと思う。
最初WANIMAが楽曲提供って聞いたときは正直「え、、、アーティストじゃなくて作詞家作曲家からの方がいいんじゃ…?」って思ったけどこれでよかった。
うん。これじゃなきゃダメだよ。
ありがとう!WANIMAさん!



GR8EST名古屋初日に安田くんが6人をなめんじゃねぇぞと指を立てたらしいけど、私も今同じ気持ち。
関ジャニ∞なめんなよ卍



明日は新生関ジャニ∞のCDデビュー日だね。
まだまだ先だと思ってたのにもう明日に迫ってるんだね。
早いなぁ。


あぁぁーーーー!!!
『ここに』売れろーーー!!!

no title

※感情のまま書くので不快に思われたらすぐにお引き取り願います。

私個人の意見ですので見たら忘れてください。



ジャニヲタは面白い人が多いしセンスの塊みたいな人もいて好きです。
中でも関ジャニ∞のファンは彼らに似ているからなのか似てくるからなのか、すぐ笑いに変えようとするところ好きです。
それが愛のある面白さであれば問題ないのですが、理解できないときが多々あります。
それ、イジリの範囲超えてるよね?って思うことがあります。



今回の錦戸さんの報道をネタにするファンにモヤモヤしています。
何十万人とファンがいればいろんな人がいるのは当たり前です。
価値観が合わない人もたくさんいるのもわかっています。
週刊誌ネタを笑いにする人は基本的に私とスタンスが合わないんだと思います。
わかり合えることはないのかもしれないです。
今まではそういう人もいるとスルーをしてきたわけですが、今回はちょっと我慢ができないので言います。




公式サイトで大喜利するのは楽しいですか???
本人たちが目にしているかもしれない場で彼を弄って楽しいですか???


もし「Yes」と答える人がいるなら声を大にして言ってやりたいです。
何考えてるの?馬っっっ鹿じゃないの?って。
でも実際プレイリストにはたくさんそういう類のものが投稿されているし、週が明けてランキングが週刊誌ネタで埋め尽くされているからそういう人が多いんでしょうね。


大喜利のつもりでプレイリストを投稿している人も、ええやんつけている人も、それを見て笑っている人も、本当何考えてるの?
公式の場でしょ?何やってんの?
すぐ笑いに持っていくeighter最高???週刊誌ネタにも動じず笑い飛ばせるeighter強い???公式で大喜利できるeighter最高で最強???
笑わせんなよ。度が過ぎてること気付いてないの?
全然面白くないし上手くもないし最高にダサい。


真偽がどうであれ、あの記事を出させてしまった錦戸さんに非があるのは確かです。
ファンは今までたくさん傷ついたのかもしれない。
でもだからといって傷つけていい理由にはならないんじゃないの?
何を思うかは人それぞれだし思想の自由もあるから勝手にすればいいと思うけど、本人が目にするかもしれない公式の場でやるのは間違ってると思います。



もし関ジャニ∞が目にしたらどう思うか考えてるの?
ねぇ。
俺らのファン最高やなってなるの?面白いってなるの?
そんなわけないよね?
こんなことちょっと考えればわかると思うんだけど、わからない人が多いのかな。
相手のことを考えて発言したり行動したりしようねって親に教えられてこなかったの?
道徳の授業で教えられるんじゃないの?
親や学校に教えられなくても学校や社会の集団にいれば嫌でもわかるんじゃないの?


今年私は中学校に教育実習に行って来年から教科化される道徳の研究授業をしました。
1週間ちょっと一緒に過ごした生徒にいちばん伝えたいことを題材にして道徳の授業をしました。
自己中心的な発言が多くて相手を傷つけるような言葉を平気で言う生徒があまりにも多くて、相手の気持ちを考えて発言してほしいという思いを持って授業をしました。
私の想いが伝わったのかどうかはわからないけど、少しは感じ取ってくれたらいいなと思います。


大喜利したりええやん押したり強いとか最高とか言ってる人の世代がよくわからないけど、私が中学生に伝えたことを大人にもなって全く心得てない人が私の好きな人たちのファンにはたくさんいる事実が信じられないです。
ツイッターで検索したら、たくさんの人が肯定的な意見で驚きました。
公式で大喜利してるってつぶやいた人のツイートには1万を超えるいいねがつけられていました。
それを見て「eighter強いw」「eighter好き」と言ってる人もいました。
「eighterでよかった」って言ってる人もいました。
背筋が凍りました。ゾッとした。本当にそう思ってるのなら頭冷やしてほしい。
信じられないです。かなしい。


人として最低だと思います。
顔が見えないからって、匿名だからってやっていいことと悪いことの区別もつかないような頭の弱い人と同じ括りにされてると思うと鳥肌が立ちます。
向こうも同じこと思ってるかもしれないけど一緒にされたくない。



私はなにか勘違いしていたのかもしれないですね。
もっとあったかくてやさしい人たちだと思っていました。
でも違ったみたいです。
もちろんあったかくてやさしい人がたくさんいるのは分かっています。
それよりも平気で人を傷つけるような言動をする人が多数いることに失望しました。
きっと6人もプレイリストのこと知ったらファンに失望するでしょうね。がっかりするでしょうね。
あ~~~かなしい。かなしいとしか言えない。




着地点が見当たらないので終わります。
すぐ消すかも。

GR8EST0723

※ネタバレあります。


すごくいい公演だった。本当にいい公演だった。
あの日あの場所で体感したあの空気はきっとずっと覚えていると思う。



わたしは前日の22日も入っていて、23日は2回目だった。
同じメンバー、同じセットリストのはずなのに、22日と23日では違うものを見ているようだった。
それくらい6人の関ジャニ∞はものすごいスピードで成長していた。

続きを読む

#ジャニヲタと教育実習

お久しぶりです!!!
先日、3週間の教育実習が無事終わりました!!!
とても辛くて大変だったけれど、それと同じくらい楽しくて充実した3週間でした。
もう二度と教育実習は行きたくないって思うのに中学校が恋しい……。
はあ~~~大学のゼミじゃなくて中学校に行きたいよ~~~(;_;)
生徒に会いたいし、実習仲間に会いたい。



就活ブログってよく見るけど、実習ブログってあんまり見ないから私が書く。
とか言いつつ参考にならないと思うから結局私の備忘録。
これから教育実習に行く人に「こんな感じなんや~」って思ってくれたら嬉しいです。



まずは私のことについて少し紹介しますね。

▶教育大でも教育学部でもない普通の大学生
▶教科はいわゆる副教科で中高の免許を取得予定
▶教員になる予定はなし(2年までは教員目指してた)(採用試験は受けます)

ま、こんな感じです。


内容としては、

▷教育実習の流れ
▷辛かったこと、大変だったこと
▷楽しかったこと、嬉しかったこと
▷やりがいを感じたこと
▷学んだこと

について書こうかなと思っております。
盛りだくさん…(笑)多分長くなります。


教育実習の流れ

3年4月

中学校で実習がしたかったけど、大学側からまずは高校に電話しろと言われる。
母校である高校へ実習受け入れのお願いの電話をするも、副教科のため1人しか受け入れられず先約がいると断られる。
いやその子誰って感じだけどまあ仕方ない。向こうは高校の免許しか取らないらしく高校でしか実習ができないから引き下がるしかないよね~。
もともと中学校が良かったからラッキー♩と前向きに考える。
いいこともあって、担当の先生が覚えてくれてて感動しました。担任とかじゃなかったし高1のときの授業でしか関わったことないのに覚えててくれました。

大学に母校ダメでしたと伝えたら、近隣の高校あたってみてと言われるけど県の公立中学校がいいから電話せず「どこもダメでした」と言って中学校に回してもらった。
県の公立中学校だと大学が直接県教委にお願いしてくれるからラク。


3年11月

この時期に教職で必須の介護実習に行く。
これもまあまあ大変でした。

県教委に提出する(?)実習の書類を書く。
公立の小中学校は母校での実習ができないので、希望の地区を書いた記憶がある。
大学の教職担当の方に私の地区は実習を希望する人が多いから遠くなるかもしれないけど覚悟してねと言われる。
一気に不安になる。睡眠時間と交通手段の心配をする。(そこかい!)(でも睡眠時間と交通手段大事)


4年4月

実習校の決定。
地元の中学校で睡眠時間と交通手段の心配は無くなったけど新たな不安が浮上する。
実習校は地元の中学校でもいちばんの問題校で不安しかなかったです。
荒れてるってわけではないけど(私の時代は荒れてた)、ちょっとした問題もあったし大人しい学校ではない。
教職担当の人に「本当にそこで合ってます?見間違いじゃなくて?」って思わず確認したくらい。
友達や家族、バイト先の人にまで「行きたくない、やだ、こわい」とぐちぐち話して慰めてもらう。

大学で教育実習ってこんな感じだよっていう事前指導が5回くらいあった。


4年5月

事前打ち合わせで実習校に訪問する。
この日初めて実習生と顔合わせをするんだけど、ここで思いがけない再会をしました!
私の他に3人いた実習生のうち2人が同級生だった…!まさかここで再会するとは思いませんでした。
1人は小中一緒だった男の子で、もう1人は幼稚園が一緒だった女の子。
女の子はすぐわかったけど、男の子は名前聞くまで全然誰だかわからなかった。
指導教諭の先生は同じ大学の卒業生で謎の安堵感。
担当クラスとか研究授業の日や内容を教えてもらってこの日は終わり。


実習1週目

初日は講話ばかりで疲れる。
校長先生からは「この学校は思い通りにいかないことが多いです。話は聞かないし反抗する子が多いです。先生方もこの学校に来て挫折します。なのでここで実習できることを逆にラッキーだと思って頑張ってください。」と言われる。
もう不安でしかない。なんでここに来ちゃったんだろうって思いました。
クラスでの自己紹介は割と歓迎ムードでほっとした。
私の名前よく読み間違えられるから「○○じゃなくて△△です」って言ったら、関ジャニ∞でいう「大久保」「大久保ちゃう!大倉」のやり取りをやらされました。
よっぽど気に入ったのか、男子生徒がやたらと振ってきた。こういうところはかわいい。

4日目にして早くも心が折れかける。いや折れた。
もうどうにでもなれって思った。
でも指導教諭の先生の言葉に救われて頑張ることができました。
5日目で初授業。ボロボロで全然うまくいかなかった。

1週目はとにかくクラスの雰囲気を掴むことと学校に慣れるのに必死。


実習2週目

教科の研究授業と道徳の研究授業がありました。
教科の研究授業はその前に2回練習してるしそこまで緊張しなかったしそこそこ上手くできたと思ったけど、校長先生に痛烈に批判される。
それが当たり前なんだけどね。ちょっと腹立った。
校長先生の言うことは正論だったけど、理想論でしかないなと思った。
副教科だからただでさえ時間少ないのに、求められること多くてさらにそれ以上のことを求められる。
でも、教材研究の大切さと自分の軸(何を学ばせるか)を持つことの大切さを改めて感じました。

道徳の研究授業はすごく緊張しました。
指導案前日に提出したし、先生も同じ日に授業研究があって忙しくしてたからあんまり見てもらえなかったし、準備もろくにできてないし、ぶっつけ本番だし、めっちゃ先生見に来るしとにかく緊張。
しかも先生方がめっちゃ生徒に介入してて「あぁ終わった」って思いました。
講話でお偉い先生に「僕たちが授業に介入したときはやばいと思ってください」と言われていたので…。
でも実際はやばくなかった。先生方の反省点として謝罪を受けました。そういう雰囲気にしてしまった私も悪いなと思ったけど。
いろんな先生に授業の感想を頂いて自分にはない視点だったり、板書の仕方とか書き順とか細かい指摘も受けて勉強になりました。


実習3週目

担当クラスが2年生だったんですけど、3週目はキャンプに行ってしまい1年生のクラスに派遣される。
研究授業終わったからひたすら先生方の授業を見る。まあこれが苦痛。
1年生は本当にかわいい。廊下ですれ違うと挨拶してくれるし、教室入るとめっちゃ寄ってくる。
でも2年生が恋しいなと思う。
実習最終日、担当クラスに戻りお別れ。
朝のHRもこれが最後なんだと思ったらこみあげてくるものがありました。
帰りのHRはお手紙をみんなに渡したし、クラスからもちょっとしたメッセージカードをもらって泣きそうになりました。
挨拶のときもこれ以上しゃべったら泣いちゃうと思って最低限のことしか話さなかった。
さようならしてから数人の生徒は別れを惜しんでくれ涙目に。
辛くて大変だったけど終わっちゃったんだな~って思いました。


辛かったこと・大変だったこと

教育実習は辛いし大変なことしかないってよく聞くけど本当。
実習の9割は辛い・大変・苦しいだと思う。(個人的な意見)
ストレスが半端なくて、今までにないくらいニキビ大量発生したし食事がのどを通らなかったです。
挙げればキリがないけど、TOP3くらいは挙げておこうかな。


睡眠時間が取れない

やっぱりこれがいちばんだと思う。本当に。
実習前の心配事第1位がこれだったし、終わってみて思う辛かったこと第1位もこれ。

寝ることがストレス解消だったし、寝れないことがストレスな私は本当に辛かった。
睡眠が何よりも大事で受験勉強とか夜遅くまでやったことないし、年越し以外日付変わるまで起きてることがほぼない私が夜中の2時3時まで起きてるのが当たり前。
指導案の改訂版を提出する前日は4時30分まで起きてました。睡眠時間2時間。寝る頃にはもう夜が明けてた。
それでも私は結構寝てる方です。
2週目3週目は割といつもと同じ時間に寝てましたので…。1週目は本当に辛かった。


生徒との関わり

大変だったこと第1位は生徒。
実習校は本当に大変な学校で辛くはないけど大変でした。
2年生はどこの学校もそうだと思うけどいちばん大変な学年。
特に私が担当してたクラスは毎日誰かしら生徒指導を受けるようなクラスで、授業態度も悪くて毎時間先生方が生徒の様子を記録する紙が私のクラスだけありました。
心が折れたのもこのクラスでのHRです。

明らかに私に対して良く思ってない生徒は当たり前にいるし、注意すると普通にうざいとか○ねとか言う生徒もいる。
直接言ってくれるのはマシな方で陰でいろいろ言うタチの悪い子も中にはいる。こういうの敏感だから全部知ってたけど。
それも先生の仕事だし覚悟してたから傷つくことはなかったけどね。ってかこんなことで傷ついてたら先生なんて務まらない。


授業観察・実習簿

これもなかなか大変でした。
普通3週目に研究授業をやるんだけど、学校の関係で2週目に研究授業が終わっちゃったから3週目にやることなくて退屈でした…。本当に。
授業を観察するしかなくて、まあこれがきつい。
アポ取るのも面倒だし、計画立てても授業変更で予定崩れるし、割とストレスでした。
ずっと立ってないといけないから足が疲れるし正直眠い。たまに無茶ぶりされる。
研究授業の前だったら生徒の反応とかクラスの雰囲気とか先生の発問や行動とか見るところたくさんあるけど、もう終わったから本音をいうと見るところない。
だから教科関係なくとにかく色んな先生の授業を見ました。

3週目の実習簿は本当に書くことがなくて辛かった。
手書きで20行くらい書かされるのつらい。


楽しかったこと・嬉しかったこと

残りの1割はここにあたるんですけど、これがなかったら教育実習放棄してたかもしれない。

生徒がかわいい

なんだかんだ言ってやっぱり生徒はかわいい。
反抗的な子も何人かいたけど、ある意味素直だからかわいいです(笑)
困ったときは頼ってくるし、機嫌がいいときは絡んでくるし。
最終的には心開いてくれる子もおったし。

休み時間はクラスの子と遊んだりおしゃべりしたり勉強教えたり…。
「先生~」って寄ってくるのかわいい。母性がくすぐられる。
今どきの中学生はみんなK-POPが好きなんだって!!!
お姉さんびっくり!ジャニーズ好きな子クラスに1人もおらんかったで!!!
みんなTWICEとBTSやったで!


控え室

実習生がみんな楽しい人だったから控え室がめっちゃ楽しかった~!
唯一の癒し。オアシス。
思い出話に花を咲かせたり、大学の話をしたり、生徒や学校の話をしたり、部活の話をしたり、実習簿の愚痴を言ったり、指導案が書けないって嘆いたり、助け合ったり…。
この時間が終わってほしくないなって思いました。
みんなに会うことをモチベーションにして学校行ってたくらい大好きでした。
見てないから言うけど本当にありがとう~~~♡


先生方の人柄

指導教諭の先生をはじめ、みんな優しい。
特に担当の先生には本当に救われました。
多分担当の先生が違う人だったら実習をやり遂げられなかったかもしれないくらい本当に助けられました。
心が折れたとき、先生の言葉に救われたし、「生徒も先生も十人十色。だから先生(私)のやり方で授業をすれば大丈夫」ってお手紙くれて頑張ろうって思えた。
親身に指導をしてくださって感謝しかないです。

道徳の授業でたくさん先生が見に来てくださって、多くの先生方に言われたのは、「題材があの子たちにとても合ってる」ということでした。
あの子たちに足りないものをよく1週間で見抜けたね、と言われたときは嬉しかったです。
道徳って自分のカラーが出るし、基本的に何やっても大丈夫だからすごく困って、なかなか指導案が書けなくて前日に指導案提出するくらい切羽詰まってたので、いろいろ考えて出した結果が認めてもらえたのはすごく嬉しかった。
担当の先生にも「今のあの子たちにぴったりだと思います」と言われて自信をつけて授業をしたけど、まさか他の先生もそう思っているとは…。
先生ってすごいなって思いました。

年が近い先生には親身に相談に乗ってくれてアドバイスももらったし本当にありがたい。


やりがいを感じたこと

生徒が一生懸命授業を受けてくれる

教師ってブラックで大変なことしかないけど、この一瞬のために頑張ってるしこれを活力に頑張ってるんだろうなって思います。
初授業をはじめましてなクラスで授業をしたんですけど、説明をしてるときに「うんうん」とうなずいてくれる生徒がいて、拙い説明で伝わってるかなって不安だったときに生徒がうなずいてくれて本当に嬉しかった。
その説明を理解することが授業の目標だったから一生懸命時間をかけて説明をしたんですけど、熱意が伝わったのかなって思って今までの苦労が吹き飛ぶくらいうれしかった。
これは先生じゃないと味わえないものだなと感じました。
感想にも書いてほしいことを書いてる子がほとんどで一応目標は達成できたんじゃないかなって思いました。
指導教諭の先生にもあの説明は良かったねと言われたのでほっとしました。

道徳の授業は、生徒の発言がないと成り立たないんですけど、1度だけ誰も発言してくれないときがあってめっちゃ焦りました。
だけど生徒がこちらの意図をくみ取ってくれて発言をしてくれて泣きそうになりました。
そこからはびっくりするくらい手が挙がるようになって、「私ちゃんとこの子たちと関係を築くことができたんだな」と実感させられました。
素直でいい子なんだけど反抗的な子に引っ張られてる子が発言してくれたときはめちゃくちゃ嬉しかったですね。
あんまり話すことができなかったけど、この子には道徳以外にも結構助けられました。
見てないと思うけどありがとう。


学んだこと

視野を広く持つ

私の短所「集中すると周りが見えなくなる」が出てしまった。
初授業で先生に指摘されてしまいました。
40人弱いるクラス全体を見ることは簡単ではないけれど、意識するだけで変わるし、何より心のゆとりが大事。
余裕がないとパニックになって自分の近くの生徒しか見れないけど、ゆとりがあれば全体を見れる。
2回目以降の授業は時間にも心にも余裕を持って授業を行うことを心がけていました。
1回目に比べたら大分広い視野を持てるようになったと思います。


臨機応変な対応

どれだけ授業の準備をしても練習をしても、授業はナマモノだから予想外のことが起こります。
生徒が違えば授業の仕方も変わってくるし。
そこでどれだけ焦らずに対応できるかが重要だなって思いました。
どんなことがあっても軸をもってたらなんとかなります。


興味を惹き付ける

これが全てだと思います。
集中力がないから50分の授業さえちゃんと受けられない子が多い。
だから常に関心を持たせないといけないし、いかに関心を持たせられるかが生徒との信頼関係を結べるかどうかのカギになると思います。

それがすごく上手な先生がいて、雑談しかしないのに何故か授業が成り立ってて雑談と授業をうまく関連付けててすごかったです。
観察してても楽しかったし。
反抗的な子もその先生の授業だけはちゃんと受けてて、「何の授業がすき?」って聞いたらその先生の教科を挙げてて、「楽しいから」って言ってて、ネタめっちゃ大事やなって思いました。

確かに私が中学生のとき雑談してくれる先生めっちゃ好きだったもん。
いかに授業を潰せるかみんな必死だった(笑)







こんな感じですかね。
本当はもっともっと書きたいけど結構書いたからやめとく。


教師って本当に大変で忙しいけれど、その分やりがいもあって教師の魅力を実感することができました。
貴重な経験でした。
私は「人」に恵まれた教育実習だったなって思います。
先生と仲間には本当に恵まれました。
きっとメンバーが違ったらこの3週間キツかったと思います。
感謝してもしきれないくらい助けられました。


本当に辛くて大変でそれしか言葉が出てこないくらいなんだけど、終わったときは達成感と充実感で満たされます。
私の場合は自信にも繋がりました。
この学校でやり遂げられたっていう自信。随分メンタル鍛えられました。
先生にも「この学校、クラスでやり遂げられたからもうどこ行っても大丈夫」って励まされましたし。

中身の濃い3週間でした!!!